Media and Cultural Studies
School of Information and Communication
Meiji University
明治大学情報コミュニケーション学部田中洋美研究室ではメディア,テクノロジーの社会・文化的側面についてクリティカルな視点から研究しています。ジェンダー,階級,人種,セクシュアリティ等,様々な差異・境界のあり方や知の枠組みを問い直し,新たな知と価値の創造を目指しています。
. .
NEWS
May 22, 2022
日本メディア学会2022年春季研究大会(6/4-5)シンポジウム「ソーシャルメディアの日常世界」に討論者として登壇します。Invited to join the symposium on social media as a discussant at the Annual Spring Meeting of Japanese Association of Media, Journalism and Communication on June 4.
May 7, 2022
11日から13日にベルリンで開催される国際学会(AI and the Human)で、共同研究者のMichelle Ho (NUS)と共に「Romancing with AI」と題した研究報告を行います。クロージング・セッションにも登壇します。 Presenting a paper titled "Romancing with AI" with Michelle Ho (NUS) at the Artificial Intelligence and the the Human conference in Berlin. Also appearing in the closing session.
APR 6, 2022
在外研究を開始しました(2022年度〜)。アムステルダム大学(オランダ)を拠点に研究します。学部・大学院ともにゼミ生の募集は停止となります。詳細は事務室まで。Hiromi Tanaka is on a sabbatical leave. She carries out her research at the University of Amsterdam.
FEB 28, 2022
シンガポール国立大学コミュニケーションズ・メディア学科にて共同研究者のミシェル・ホー博士とデジタルな親密性について講演します(3月4日オンライン開催)。詳細はこちら。A guest talk appearance with co-researcher Dr. Michelle Ho (NUS) at the Department of Communications and New Media, National University of Singapore on March 4, 2pm (JST 3pm). The talk will be about human-nonhuman intimacy in a digital age. For more information and registration here.
JUL 6, 2021
国際ジェンダー学会2021年大会(10月8日・9日オンライン開催、実行委員長:田中洋美、髙馬京子)の大会専用サイトが公開されました。海外からも研究者を招き、デジタルテクノロジーとジェンダーに関する基調講演、シンポジウムを行う予定です。
APR 30, 2021
『みる/みられるのメディア論』(髙馬京子・松本健太郎編著、ナカニシヤ出版)が刊行されました。視線・監視・ジェンダーについて寄稿しました。An edited volume, Media Studies of Looking and Being-looked-at-ness, with my contribution about gaze, surveillance and gender, is published.
FEB 26, 2021
『クリティカル・ワード メディア論』(門林岳史・増田展大編著、フィルム・アート社)本日刊行です。「ジェンダーとメディア」について寄稿しました。A new edited volume about medie theory with my entry on gender and media is published. *Kindle版が2021年7月に出ました。
DEC 10, 2020
中高生向けメディアでソーシャルメディアとジェンダーに関する研究が紹介されました。Interviewed about our KAKEN research on social media by online media for junior- high and high-school students.
NOV 6, 2020
国際ジェンダー学会2021年大会の企画・開催を担当します。Appointed as a co-chair of the executive committee of this year's Annual Meeting of International Society for Gender Studies (ISGS).
OCT 9, 2020
オンラインシンポ「ジェンダーを巡り変化するメディア」(10.24. 明治大学・朝日新聞社共催)に登壇します。*記事はこちら。An online symposium on gender and the media will be held on 24 October 2020. Hiromi will be one of the speakers.
SEP 10, 2020
「デジタルテクノロジーの広がりとジェンダー変容」について国際ジェンダー学会2020年大会(9.12-13)にて発表します。Hiromi's talk "Digital technology and gender" is scheduled for September 13 at the Annual Meeting of the International Society for Gender Studies, Japan.
JUL 31, 2020
ソーシャルメディアに関するWeb調査を実施しました。ご協力いただいた皆様にお礼申し上げます。調査結果は今後発表の予定です。Conducted an online survey about social media. Many thanks to those who responded. Results will be reported soon.
JUN 1, 2020
目黒区男女平等・共同参画審議会の委員に任命されました。Appointed as a member to the Gender Equality Council of Meguro Ward, Tokyo.
MAR 31, 2020
ジェンダー表象に関する共著論文が刊行されました。書誌情報はPublicationsをご覧ください。Hiromi's co-authored paper on gender representation is published (in Japanese).
MAR 20, 2020
メディアとジェンダーに関する論文(2018)がオンライン公開されました。Hiromi's paper on gender and the media (2018, in Japanese) is now available online.
MAR 6, 2020
朝日新聞Webメディア『かがみよかがみ』SNS特集記事の取材を受けました。記事はこちら。Interviewed for a special feature article on social media in Asahi Shimbun's web media, kagami yo kagami.
*あわせてSNSに関する投稿・座談会参加者を募集しています。詳細はこちら。
JAN 24, 2020
映画『his』(2020年名古屋テレビ制作,今泉力也監督,宮沢氷魚主演)に関する記事。同作品企画者・脚本家のアサダアツシさん,一般社団法人fair代表理事の松岡宗嗣さんと多様性について取材を受けました。記事はこちら。Interviewed for an article on the movie "his" and diversity in Asahi Shimbun's web media, withnews.
...
日本メディア学会2022年春季研究大会(6/4-5)シンポジウム「ソーシャルメディアの日常世界」に討論者として登壇します。Invited to join the symposium on social media as a discussant at the Annual Spring Meeting of Japanese Association of Media, Journalism and Communication on June 4.
May 7, 2022
11日から13日にベルリンで開催される国際学会(AI and the Human)で、共同研究者のMichelle Ho (NUS)と共に「Romancing with AI」と題した研究報告を行います。クロージング・セッションにも登壇します。 Presenting a paper titled "Romancing with AI" with Michelle Ho (NUS) at the Artificial Intelligence and the the Human conference in Berlin. Also appearing in the closing session.
APR 6, 2022
在外研究を開始しました(2022年度〜)。アムステルダム大学(オランダ)を拠点に研究します。学部・大学院ともにゼミ生の募集は停止となります。詳細は事務室まで。Hiromi Tanaka is on a sabbatical leave. She carries out her research at the University of Amsterdam.
FEB 28, 2022
シンガポール国立大学コミュニケーションズ・メディア学科にて共同研究者のミシェル・ホー博士とデジタルな親密性について講演します(3月4日オンライン開催)。詳細はこちら。A guest talk appearance with co-researcher Dr. Michelle Ho (NUS) at the Department of Communications and New Media, National University of Singapore on March 4, 2pm (JST 3pm). The talk will be about human-nonhuman intimacy in a digital age. For more information and registration here.
JUL 6, 2021
国際ジェンダー学会2021年大会(10月8日・9日オンライン開催、実行委員長:田中洋美、髙馬京子)の大会専用サイトが公開されました。海外からも研究者を招き、デジタルテクノロジーとジェンダーに関する基調講演、シンポジウムを行う予定です。
APR 30, 2021
『みる/みられるのメディア論』(髙馬京子・松本健太郎編著、ナカニシヤ出版)が刊行されました。視線・監視・ジェンダーについて寄稿しました。An edited volume, Media Studies of Looking and Being-looked-at-ness, with my contribution about gaze, surveillance and gender, is published.
FEB 26, 2021
『クリティカル・ワード メディア論』(門林岳史・増田展大編著、フィルム・アート社)本日刊行です。「ジェンダーとメディア」について寄稿しました。A new edited volume about medie theory with my entry on gender and media is published. *Kindle版が2021年7月に出ました。
DEC 10, 2020
中高生向けメディアでソーシャルメディアとジェンダーに関する研究が紹介されました。Interviewed about our KAKEN research on social media by online media for junior- high and high-school students.
NOV 6, 2020
国際ジェンダー学会2021年大会の企画・開催を担当します。Appointed as a co-chair of the executive committee of this year's Annual Meeting of International Society for Gender Studies (ISGS).
OCT 9, 2020
オンラインシンポ「ジェンダーを巡り変化するメディア」(10.24. 明治大学・朝日新聞社共催)に登壇します。*記事はこちら。An online symposium on gender and the media will be held on 24 October 2020. Hiromi will be one of the speakers.
SEP 10, 2020
「デジタルテクノロジーの広がりとジェンダー変容」について国際ジェンダー学会2020年大会(9.12-13)にて発表します。Hiromi's talk "Digital technology and gender" is scheduled for September 13 at the Annual Meeting of the International Society for Gender Studies, Japan.
JUL 31, 2020
ソーシャルメディアに関するWeb調査を実施しました。ご協力いただいた皆様にお礼申し上げます。調査結果は今後発表の予定です。Conducted an online survey about social media. Many thanks to those who responded. Results will be reported soon.
JUN 1, 2020
目黒区男女平等・共同参画審議会の委員に任命されました。Appointed as a member to the Gender Equality Council of Meguro Ward, Tokyo.
MAR 31, 2020
ジェンダー表象に関する共著論文が刊行されました。書誌情報はPublicationsをご覧ください。Hiromi's co-authored paper on gender representation is published (in Japanese).
MAR 20, 2020
メディアとジェンダーに関する論文(2018)がオンライン公開されました。Hiromi's paper on gender and the media (2018, in Japanese) is now available online.
MAR 6, 2020
朝日新聞Webメディア『かがみよかがみ』SNS特集記事の取材を受けました。記事はこちら。Interviewed for a special feature article on social media in Asahi Shimbun's web media, kagami yo kagami.
*あわせてSNSに関する投稿・座談会参加者を募集しています。詳細はこちら。
JAN 24, 2020
映画『his』(2020年名古屋テレビ制作,今泉力也監督,宮沢氷魚主演)に関する記事。同作品企画者・脚本家のアサダアツシさん,一般社団法人fair代表理事の松岡宗嗣さんと多様性について取材を受けました。記事はこちら。Interviewed for an article on the movie "his" and diversity in Asahi Shimbun's web media, withnews.
...